豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療メニュー
    • インプラント
    • インプラント専門サイト
    • セラミック治療 審美歯科
    • 歯のホワイトニング
    • 歯ぐき下がり
    • 予防歯科(虫歯予防・歯周病予防)
    • 歯科検診
    • 歯周病
    • 虫歯治療
    • マウスピース(スポーツ歯科)
    • 無痛治療
    • 注)小児歯科について
  • 初めての方へ
  • 治療の特徴
  • 初診ネット予約
  • 求人情報
  • Home
  • 安全・安心なインプラントのための取りくみ

ますだ歯科医院では、“インプラント治療は安全で安心であること”を第一に考え、日々取り組んでいます。

安全なインプラントを行うための様々な取り組みについて紹介します。

安全/安心なインプラントを行うための5つの取り組み

1.豊富な経験と手術体制

手術室 豊中市の歯医者
2019年までに累計900本以上の施術実績。国際インプラント学会指導医・認定医が施術します。CTスキャン・手術用顕微鏡など最新設備も備えています。

2.ストローマンインプラント使用

ストローマン ロキソリッドインプラント
数多くあるインプラントメーカーの中で、世界で一番支持されているストローマン社製インプラントを使用しています。
その中でも最先端・最高品質のロキソリッドインプラントのみを使用しています。

3.最新の知識・技術を学んでいます

インプラント指導医 増田英人
より短期間で、より楽にインプラントが受けていただけるように、また、より多くの方にインプラントを受けていただけるように国内・海外問わず様々なセミナーに積極的に参加しています。

4.最先端の設備を導入しています

最新設備 顕微鏡 豊中市の歯医者
安全にインプラントを行うためには技術だけでなく、設備も大切です。CTスキャンや手術用顕微鏡など最先端の設備を積極的に導入しています。

5.万全のアフターフォロー


インプラントを長持ちさせるためには、ご自身の歯を長持ちさせるのと同様に定期的な検診とクリーニングが欠かせません。
経験豊富な歯科衛生士が治療後のアフターフォローをしっかりと行います。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中…
サイナスリフト実習 ニューヨーク大学ウォレス先生香港のインプラント学会に参加しました
国際インプラント学会で発表しました
抜歯即時インプラント 抜歯と同時にインプラントを埋める方法抜歯即時インプラント
妊婦の方への歯科治療
ICOI指導医 国際インプラント学会会長とインプラント学会指導医を授与されました
TNN 豊中報道 インプラントTNN豊中報道。がインプラントの取材をし…
ニューヨーク大学研修OJミッドウィンターミーティングで発表を…
国際インプラント学会指導医
ニューヨーク大学 インプラント科卒業証書ニューヨーク大学歯学部インプラント科を卒…
ページ上部へ戻る

豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

ますだ歯科医院の得意分野

・インプラント治療
・セラミック治療(審美歯科)
・歯のホワイトニングについて
・歯ぐき下がりの治療
・歯周病治療
・予防歯科
・歯科検診
・虫歯治療

ピックアップ記事

  1. ICOI指導医 国際インプラント学会会長と

    2016/12/11

    インプラント学会指導医を授与されまし…
    インプラント学会指導医を授与されました 大阪豊中市にある …
Copyright ©  豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…
 

    %d