豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療メニュー
    • インプラント
    • インプラント専門サイト
    • セラミック治療 審美歯科
    • 歯のホワイトニング
    • 歯ぐき下がり
    • 予防歯科(虫歯予防・歯周病予防)
    • 歯科検診
    • 歯周病
    • 虫歯治療
    • マウスピース(スポーツ歯科)
    • 無痛治療
    • 注)小児歯科について
  • 初めての方へ
  • 治療の特徴
  • 初診ネット予約
  • 求人情報
  • Home
  • 年齢別の予防歯科

年齢別の予防歯科 大阪豊中ますだ歯科医院
虫歯や歯周病は年齢によってどちらが大きなリスクになるかが変わります。
一般的な予防歯科のポイントについて説明します。

20才までの予防歯科

とにかく、虫歯予防に力を入れるべき時期です。
フッ素使用法の中でも最も効果の高いフッ素洗口を行いましょう。
6歳、12歳前後で生え始める第一大臼歯、第二大臼歯は今まである歯よりも後ろから生えてきます。気付かずにいると虫歯を起こす危険が高いですので、その時期には注意して歯磨きしてください。
歯と歯の間に隙間のなくなったところにはフロスを使うことが必要になります。

予防歯科ポイント

・フッ素洗口、フッ素入り歯磨き粉の使用、歯医者での定期的なフッ素塗布 3つ通りのフッ素を併用して虫歯から歯を守りましょう。
・飲食の回数を減らしましょう。
・咬み合わせの面、歯と歯の間を意識して歯磨きしましょう。
・フロスを使いましょう。
・キシリトールガムを食後に咬むと虫歯予防効果が高まります。
・生えてきた奥歯のかみ合わせにシーラントを行うことをおすすめします。
シーラント施術前 豊中市の歯医者シーラント施術後 豊中市の歯医者
シーラントは歯の噛み合わせの溝を予防的に樹脂で埋めることで虫歯予防を行う方法です

20才からの予防歯科

20才からの予防歯科 虫歯予防と歯周病予防を
虫歯予防をメインに、歯周病予防にも取り組みましょう
この時期も虫歯対策をメインで行っていきますが、歯周病のことも考え始めた予防を行いましょう。
仕事が忙しくて治療が最後まで続けられなかったり、妊娠・出産・育児などで治療に通いにくくなったりする時期ですので治療をしないでいいように予防に力を入れましょう。

予防歯科ポイント

・咬み合わせ、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目を意識して歯磨きしましょう。
・フロスを使いましょう。
・フッ素入り歯磨き粉を使いましょう。
・食後にキシリトールガムを咬みましょう。
・うがい薬はフッ素によるうがいが効果的です。

*もし歯磨きをして血が出る、歯ぐきが腫れたなどの症状がある場合は歯周病予防に対策をシフトしていく必要があります。
虫歯予防を重点的に考えていい時期なのか、歯周病予防を重点的に考えないといけない時期なのかは個人差がありますので定期的な歯科検診をお勧めします。

40才からの予防歯科

歯周病予防!!です
この時期は歯周病予防が非常に大切な時期です。
多くの方は、この時期歯周病になり、痛みがないために対策をとらずに、気付いた時には重症になっているという問題を起こします。

虫歯予防から歯周病予防へ予防対策を変えましょう。

予防歯科ポイント

・歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目を意識して歯磨きしましょう。
・歯間ブラシを使いましょう。
・歯磨き後にデンタルリンス(クロルヘキシジン配合のもの)を使いましょう。

60才からの予防歯科

60才以上の予防歯科 豊中市の歯医者
歯周病予防がメインですが、虫歯のリスクも高まります
歯周病予防は引き続き行いましょう。
加えて虫歯予防も必要になってきます。

この時期からの虫歯は非常に特徴的です。
年齢に伴い、歯ぐきがやせて根が露出し、唾の量も減る(ドライマウス)ために歯の根元の虫歯リスクが高まります(根面虫歯)。 

また個人差がありますが、歯ブラシを小刻みに動かすのが難しくなってきますので磨き残しが多くなりリスクが高まります。

予防歯科ポイント

・電動歯ブラシに変えるのも効果的です。
・研磨剤無配合の歯磨き粉を使いましょう。
・のど飴は商品を十分選びましょう。
・定期検診の間隔を短めにしましょう。

予防歯科に興味のあるあなたへ

あなたの歯を守る予防歯科 歯周病予防 虫歯予防なら 豊中市ますだ歯科医院へ
年齢に合わせた一般的な予防歯科について説明しましたが、虫歯も歯周病もリスクは個人差がとても大きく、個別対応が必要です。
予防歯科に興味のある方は ますだ歯科医院にお任せください。
あなたの大切な歯を守るためにスタッフ一同サポートさせていただきます。
まずはお電話もしくはネットにてお約束をお願いします。

☎ 06ー6152ー4566

初診専用24時間ネット予約はこちら

 

予防歯科メニュー

・予防歯科トップページ
・生まれてくる大切な赤ちゃんのための予防歯科
・3歳までの予防歯科
・年齢別の予防歯科
・やってみよう! 虫歯予防
・やってみよう! 歯周病予防
・上手な歯磨きで歯を守りましょう

いいね:

いいね 読み込み中…
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
ニューヨーク大学研修OJミッドウィンターミーティングで発表を…
国際インプラント学会で発表しました
妊婦の方への歯科治療
妊婦の方への歯科検診の勧め
ドイツのコットゲン先生 インプラントボストンでの歯周病/インプラント研修
天津医科大学で研修を受けました
ニューヨーク大学インプラント科チョー教授グアテマラ インプラント研修⑤
インビザラインGO 前歯のマウスピース矯正目立たない、短期間、低価格なマウスピース…
ページ上部へ戻る

豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

ますだ歯科医院の得意分野

・インプラント治療
・セラミック治療(審美歯科)
・歯のホワイトニングについて
・歯ぐき下がりの治療
・歯周病治療
・予防歯科
・歯科検診
・虫歯治療

ピックアップ記事

  1. ICOI指導医 国際インプラント学会会長と

    2016/12/11

    インプラント学会指導医を授与されまし…
    インプラント学会指導医を授与されました 大阪豊中市にある …
Copyright ©  豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…
 

    %d