豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療メニュー
    • インプラント
    • インプラント専門サイト
    • セラミック治療 審美歯科
    • 歯のホワイトニング
    • 歯ぐき下がり
    • 予防歯科(虫歯予防・歯周病予防)
    • 歯科検診
    • 歯周病
    • 虫歯治療
    • マウスピース(スポーツ歯科)
    • 無痛治療
    • 注)小児歯科について
  • 初めての方へ
  • 治療の特徴
  • 初診ネット予約
  • 求人情報
  • Home
  • 生まれてくる大切な赤ちゃんのための予防歯科

生まれてくる大切な赤ちゃんのための予防歯科

 

お子様の歯を虫歯から守るためには、妊娠中にお母さん、お父さん、ご家族がお口の中の健康管理に気を配ることがとても大切です。
赤ちゃんへの虫歯菌感染を防ぐことがお子様の歯を守ります。

 

知っていますか? 虫歯のなりやすさは遺伝ではなく感染です

虫歯の多いお母さんのお子さんは虫歯が多く、
虫歯の少ないお母さんのお子さんは虫歯が少ないという事実!

でもこれって遺伝ではありません。

お子さんが虫歯になりやすいかどうかには、母子感染(家族間感染)が大きく関わっています。

 

子供が虫歯になりやすいかどうかには口の中の虫歯菌の種類と数が大きく関わっています。
でも生まれたての赤ちゃんには虫歯菌はいません。
生まれて半年から3才くらいの間に虫歯菌が住み着きます。どこから虫歯菌はくるのでしょうか?

誰かから虫歯菌が赤ちゃんに移るのです。唾液(つば)を介して虫歯菌が感染します。

一番影響を与えるのがお母さん。口移しで食べさせたり、親の箸を使って赤ちゃんに食べさせたり、冷ますために「フ~フ~」としたり・・・。何気ないことで赤ちゃんに虫歯菌を移してしまいます。

母子感染(家族間感染)を予防するための取り組み

・赤ちゃんとむやみにキスをしない
・食事の際に自分が使った箸やスプーンを赤ちゃんに使わない
・食べ物を覚ますために「フーフー」としない
・食べ物をかみ砕いてあげる ・・・論外です

といった対策が効果的で、確かにその通りなのですが、スキンシップもとっても大切です。

上記のことより何よりも大切で効果的なことがあります!

あなたが大切なお子様を「将来虫歯に悩まされないようにしてあげる」ために出来る一番効果的なことは・・・

「赤ちゃんに接する家族のお口の中がきれいであること」 です。

お母さんだけでなく、お父さん、おじい様、おばあ様等、お子さんに接するひとりひとりが、自分自身のお口を清潔に保つことでお子さんの虫歯のリスクを減らすことが可能になります。
出産後では間に合いません。お子様が生まれることが分かったら、ご家族は歯科検診と治療を受けて自分が感染源とならないように取り組むことをお勧めします。

 

*特にお母さんは出産後、子育てに忙しく、また赤ちゃんを預けることが難しい場合、なかなか歯科医院に通院できません。
その結果、頑張ってお子さんの歯を磨いているのに虫歯にしてしまったということになりかねません。
妊娠中に出来る歯科治療には内容にも期間にも制限がありますので、妊娠を考えられている場合にはその段階での歯科受診をお勧めします。

予防歯科ポイント

・出産までにお母さんを含め、ご家族の方は歯の治療と、歯磨き指導を受けるようにしましょう。
・お母さんの治療は安定期(5~7カ月)の短い期間に行わないといけませんので、計画的に治療を受けましょう。(子供を作りたいと思っておられる方は、妊娠前に歯の治療を行っておくことをお勧めします。
・妊娠中、つわりによって歯ブラシを使うと嘔吐反射が起きる場合は小さくて薄いヘッドの歯ブラシを使いましょう。

妊婦歯科検診について詳しくはこちら

予防歯科に興味のあるあなたへ

あなたの歯を守る予防歯科 歯周病予防 虫歯予防なら 豊中市ますだ歯科医院へ
予防歯科に興味のある方は ますだ歯科医院にお任せください。
あなたの大切な歯を守るためにスタッフ一同サポートさせていただきます。
まずはお電話もしくはネットにてお約束をお願いします。

☎ 06ー6152ー4566

初診専用24時間ネット予約はこちら

 

予防歯科メニュー

・予防歯科トップページ
・生まれてくる大切な赤ちゃんのための予防歯科
・3歳までの予防歯科
・年齢別の予防歯科
・やってみよう! 虫歯予防
・やってみよう! 歯周病予防
・上手な歯磨きで歯を守りましょう

いいね:

いいね 読み込み中…
国際インプラント学会指導医
抜歯即時インプラント 抜歯と同時にインプラントを埋める方法抜歯即時インプラント
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
妊婦の方への歯科治療
MMインプラントアカデミー終了8か月間のインプラント研修終了!!
ニューヨーク大学でインプラント研修を受け…
ニューヨーク大学インプラント科12期生グアテマラ インプラント研修③
国際インプラント学会で発表しました
ニューヨーク大学インプラント科チョー教授グアテマラ インプラント研修⑤
ページ上部へ戻る

豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院

ますだ歯科医院の得意分野

・インプラント治療
・セラミック治療(審美歯科)
・歯のホワイトニングについて
・歯ぐき下がりの治療
・歯周病治療
・予防歯科
・歯科検診
・虫歯治療

ピックアップ記事

  1. 大阪大学歯学部同窓会 学術講演会

    2023/2/19

    大阪大学歯学部同窓会にて一日講演を行…
    2023年1月29日、大阪大学歯学部同窓会での一日講演会が無…
Copyright ©  豊中市上野西の歯医者|ますだ歯科医院 All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…
 

    %d