ごあいさつ
当院のHPをご覧いただき、ありがとうございます。院長の増田英人と申します。
ますだ歯科医院では、患者様の「ちょっと」を大切にしております。
「ちょっと気になる」「ちょっと聞きたい」 そんな小さな疑問を親身になって解決出来る、どんなことでも相談できる歯科医院を目指し、スタッフ一同努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
私は歯科医師というこの仕事が天職と思えるほど大好きです。
最新の治療法や設備を取り入れながら、患者様が一生ご自身の歯でおいしく食事ができ、気兼ねなく笑えるサポートをするために全力を尽くしますので、お口の中の事については安心してお任せ下さい。
経歴
- 私立高槻中学・高校卒(1994年)
 - 国立広島大学歯学部卒(2001年)
 - 神戸市 まつだ歯科勤務
まつだ歯科副院長 - 豊中市 まとば歯科副院長
 - 豊中市 ますだ歯科医院開設(2008年)
 - 医療法人ライフスマイル開設(2014年)
 - ニューヨーク大学インプラント科短期留学プログラム卒業(2016年)
 
所属学会
- 日本歯科医師会 大阪府歯科医師会 豊中市歯科医師会
 - ICOI (国際インプラント学会)指導医 認定医
 - 日本口腔インプラント学会 専修医
 - ITIフェロー
 - ITI 日本支部公認インプラントスペシャリスト
 - ITI SC京都 副ディレクター
 - 日本臨床歯科補綴学会会員
 - 日本スポーツ歯科医学会会員
 - 関西学院大学アメリカンフットボール部メディカルスタッフ
 - OJ正会員 理事
 - En大阪 会長
 - SGIC(Study Group of Implant Concensus)
 - CID club(Center of Implant Dentistry)
 - 大阪府立刀根山支援学校 学校歯科医
 
著書

Quintessence DENTAL Implantology 
2024年No.2~6 連載中

別冊QDI インプラント周囲組織のマネージメントを再考する

Vertical2 クインテッセンス出版 翻訳統括

ザ・クインテッセンス2024年1月号

Quintessence DENTAL Implantology 2023年No.1 特集:抜歯後即時埋入

別冊 QDI 伝統がもたらす革新 ─我々は何を学び何をすべきか─

日本口腔インプラント学会誌 34巻3号 審美領域インプラントの埋入時期の考察

Quintessence DENTAL Implantology 2021年No.5

ザ・クインテッセンス2021年10月号

デジタル・モノリシック・インプラントレストレーション クインテッセンス出版

Quintessence DENTAL Implantology 2020年No.4 Esthetic Implantology

SAFE 審美的合併症

PRD YEARBOOK 2019(クインテッセンス出版)

骨補填材料&メンブレン 歴史的変遷と最新トレンド(クインテッセンス出版)

OJ抄録集 最新インプラント補綴(クインテッセンス出版)

私はこうして無菌の根管を作った(永末書店)
講演・研修履歴
2024年
- 12月
 - EN大阪(インプラント講演)
 - ガイストリッヒ社インプラント講演・東京
 - EN審美インプラントコースインストラクター
 - 11月
 - インプラント学会ランチョンセミナー(京都)
 - インプラント学会シンポジウム講演(京都)
 - モリタステップアップコース インストラクター(東京)
 - SGIC20周年記念大会(歯周外科講演)
 - ITI北陸 インプラント講演(富山)
 - 迫田歯科プライベートセミナー(鹿児島)
 - 10月
 - モリタステップアップコース インストラクター(東京)
 - EN大阪
 - CIDコース インストラクター(東京)
 - ネオジェン社インプラントセミナー インストラクター
 - 9月
 - ヤングITI インプラント講演
 - 8月
 - EN大阪
 - 滋賀インプラント研究会 講演(滋賀)
 - 熊本三水会 インプラント講演(熊本)
 - 7月
 - OJ年次大会シンポジスト講演(東京)
 - モリタステップアップコース 歯周病講演(東京)
 - 近未来オステオインプラント学会シンポジウム講演(福岡)
 - TDSC歯周外科講演(岡山)
 - 6月
 - EN大阪
 - 臨床歯周病学会年次大会(大阪)
 - 5月
 - ITIワールドシンポジウム(シンガポール)
 - モリタステップアップコース東京(歯周病講演)
 - ネオジェンGBRセミナー(インプラント講演)
 - 歯周形成外科勉強会(歯ぐき移植講演)
 - 4月
 - EN大阪(インプラント講演)
 - ITISC京都
 - 静岡麻生歯科インプラントセミナー(インプラント講演)
 - 歯周形成外科コース(歯ぐき移植の講師)
 - 5D KDS(インプラント講演)
 - 3月
 - 福岡OddSインプラントセミナー(インプラント講演)
 - 歯周形成外科コース(歯ぐき移植の講師)
 - ストローマンベーシックコース(インプラント講演)
 - 2月
 - 大阪歯科大学インプラント講座(インプラント講演)
 - EN大阪
 - ITI西日本支部会
 - 1月
 - モリタSPIセミナー(インプラント講演)
 - 歯周形成外科勉強会(歯ぐき移植講演)
 
2023年
- 12月 EN大阪
 - SGIC(歯周形成外科講演)
 - モリタウェビナー(インプラント講演)
 - 11月 審美インプラントコース(講師)
 - EN大阪CIDコース(歯周形成外科講師)
 - 10月 国際歯科大会(歯周形成外科講演)
 - EN大阪
 - 9月 国際歯科大会(インプラント講演)
 - 8月 EN大阪
 - 7月 ストローマンフォーラム2023(インプラント講演)
 - SAFE(インプラント講演)
 - 6月 EN大阪(歯周病治療講演)
 - ストローマンベーシックインプラントロジー(インプラントセミナー講師)
 - 5月 ITDインプラント講演
 - 4月 スペインバルセロナ オステオロジー研修
 - EN大阪(歯ぐき移植講演)
 - PaDaWaN(歯周外科講演)
 - 3月 歯周病プライベートセミナー(講演)
 - モリタ 審美領域へのインプラントセミナー(講演)
 - 2月 ハンガリー ブダペストインプラント研修
 - Young ITIインプラントコース東京(講演)
 - ENインプラントコース(講師)
 - ITI東海・西日本支部会
 - 1月 ENインプラントコース(講師)
 - 大阪大学歯学部同窓会学術講演会(インプラント講演)
 
2022年
- 12月 神戸・松田歯科プライベートセミナー(インプラント講演)
 - 11月 CIDコース(歯肉移植講演)
 - モリタプラクティスコース(歯周病講演)
 - 10月 EN審美インプラントコース(インプラント講演)
 - ITI SC新潟(歯肉移植講演)
 - 9月 ながらスタディークラブ(インプラント講演)
 - 日本口腔インプラント学会参加
 - ストローマンベーシックコース(インプラント講演)
 - 8月 Prof.Urbanハンズオンコース
 - Young ITI(インプラント講演)
 - ENルーペコース(講師)
 - ITI SC北海道(インプラント講演)
 - 7月 OJ20周年記念大会(インプラント講演 アワード獲得)
 - 歯周再生療法マスターコース
 - ENルーペコース(講師)
 - 臨床歯周病学会40周年記念大会
 - 6月 歯周再生療法マスターコース
 - ISPRD(米国ボストン 歯周病・インプラント研修)
 - 5月 大阪歯科大学(インプラント講演)
 - 仙台インプラント研修(講師)
 - ENインプラントコース(講師)
 - 4月 IPOI南九州ブロック講演会(インプラント講演)
 - 歯周再生療法マスターコース
 - 3月 モリタプラクティスコース横浜(インストラクター)
 - 歯牙外傷講演
 - 日本デンタルショー(歯周形成外科講演)
 - 2月 モリタプラクティスコース横浜(歯周病講演)
 - 審美インプラントコース(講師)
 - 1月 インプラント研修(東京)
 
2021年
- 12月 ストローマンWebベーシック(インプラント講演)
 - 11月 Young ITI(インプラント講演)
 - モリタプラクティスコース横浜(講演)
 - EN東京(歯周形成外科講演)
 - 鹿児島大学インプラント研修会(講演)
 - 10月 SAFE例会(発表)
 - CIDコース(インストラクター)
 - 9月 ENインプラントコース(講師)
 - 8月 SGIC(歯周形成外科講演)
 - 7月 CIDセミナー(発表)
 - 6月 OJ年次大会
 - i6(インプラント講演)
 - 5月 SGIC(講演)
 - 2月 ENインプラントコース(講師)
 - 1月 Oral plastic surgeon meeting (講演)
 
2020年
- 12月 拡大視野を用いたPlastic surgery course3・4日目(講師)
 - 11月 ITI SC京都(講演)
 - 拡大視野を用いたPlastic surgery course1・2日目(講師)
 - CID AMM(発表)
 - SGIC(講演)
 - 10月 ENインプラントコース(講師)
 - 9月 ストローマンスピーカーズコーナー(講演)
 - 7月 SGIC(発表)
 - 6月 SGIC(司会進行)
 - JOURNAL CLUB: 歯肉退縮 根面被覆術
 - 5月 歯周病新分類に関するZOOMワークショップ
 - 3月 ENインプラントコース(講師)
 - 大森塾総会(発表)
 - 2月 CID AMM(発表)
 - OJミッドウインター
 
2019年
- 12月 SAFE例会
 - ENの会
 - 大森塾
 - ENベーシックコース(インストラクター)
 - JIADS総会
 - 11月 ENベーシックコース(インストラクター)
 - シカゴ 国際歯周形成外科学会(発表)
 - 月臨会
 - 10月 CID2019(発表)
 - ENの会
 - SAFE例会
 - ITI SC
 - 大月先生歯周病プライベートセミナー
 - 9月 木林先生補綴コース
 - 大森塾
 - 中島先生ライブオペ見学
 - 8月 ENの会
 - SAFE例会(発表)
 - 大月先生歯周病プライベートセミナー
 - 7月 OJ年次大会
 - ICOI日本大会
 - 木林先生補綴コース
 - 大月先生歯周病プライベートセミナー
 - 6月 ボストン PRD
 - みなとみらいインプラント研修会(発表)
 - モリタステップアップコースモリタステップアップコースモリタステップアップコース
 - ENの会
 - 5月 モリタステップアップコース(インストラクター)
 - インプラントセミナーZastrow
 - ストローマンフォーラム
 - 大月先生歯周病プライベートセミナー
 - 4月 ハニカムメンブレンセミナー
 - Club GP
 - グンナーヘイデン歯周病再生治療講演会
 - 3月 Club GP年次大会
 - モリタステップアップコース(発表)
 - CIDセミナー
 - 2月 ブダペスト Urbanコース
 - スカンジナビアデンティストリー
 - ENの会
 - 大森塾
 - 清水先生歯内療法セミナー
 - SGIC(発表)
 - CID AMM(発表)
 - 1月 ロマリンダ大学 Kanセミナー
 
過去
- ニューヨーク大学インプラント科 短期留学プログラム
 - ニューヨーク大学歯内療法プログラム
 - チューリッヒ大学インプラントコース
 - 塩田先生(福島) 入れ歯コース
 - 中尾先生(広島) 入れ歯コース
 - 船越先生(福岡) 歯周病コース
 - 下田先生(福岡) 歯内療法コース
 - 横山先生(広島) インプラントセミナー
 - 中島先生(大阪) インプラントアドバンスコース
 - 小出先生(新潟) 補綴8か月コース
 - 伊東先生(静岡) 鎮静実習コース
 - 小林先生(神戸) インプラント(サイナスリフト)コース
 - 坂井先生(大阪) 予防歯科コース
 - 勝山先生(横浜) インプラントマスターコース
 - 高橋先生(東京) レジン充填コースなど