まだ梅雨の季節のはずが、意外にも真夏のように暑い日々が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 この度、私は歯科医院スタッフ育成塾の全4回あるセミナーの第1回目を受講致しました。 新型コロナウイルスについて私自身ワクチンの接種を終えてからの参加ではありましたが、検温や消毒、席の間…
歯科医師の今井です。 5/30(日)に「フラップ手術のファーストステップ」というセミナーに参加して参りました。 フラップ手術とは歯ぐき(=フラップ)の手術のことで、当院でも力を入れている歯周病の治療の一つです。 講師の先生も歯周病のエキスパートのお二人で、手術のHOW TOだけ…
皆さま、こんにちは。歯科衛生士の石原沙紀です。 5月23日にクリニカルベーシックシリーズのセミナー2回目を受講しました。 今回もコロナウイルスの影響もあり、webでの受講になりました。 内容は『レントゲンの読み方』と『プロービング』についてです。 皆さまも初めて歯科医院に行っ…
皆さま、こんにちは。歯科衛生士の石原沙紀です。 5月9日にクリニカルベーシックシリーズのセミナー1回目を受講しました。 今年はコロナウイルスの影響もあり、webでの受講になりました。 webでのセミナーは生まれて初めてだったので、どんな感じなのか想像もつかなく、なぜか少し緊張していまし…
5月21日(金)に石原と石崎で当院の接遇アドバイザー川野先生による第2回目の接遇研修に参加しました! 今回の研修内容はこちらです。 ・4つのタイプ別特徴診断 ・受付・電話の対応 4つのタイプ別診断では、AとBに分かれた2つのグループの設問があり、自分の普段の行動を4段階で当て…
5月12日(水)に石原と石崎で歯科医院スタッフ研修に参加しました! コロナウイルスの影響もあり、会場での研修は人数制限が設けられ、会場は50名、リモート参加の方は200名を超える中での開催でした。 私たちは会場にて参加させていただきましたが、感染対策がしっかりと施され、また一人一人にフェ…
5月6日にますだ歯科医院の接遇アドバイザーである、川野多佳子先生による接遇マナー研修を受講しました。 皆様こんにちは。歯科助手の石崎です。 今回の研修では主に ・第一印象の重要性 ・立ち居振る舞い ・円滑なコミュニケーションスキル について川野先生からご指導がありました。 …
皆さんこんにちは、歯科衛生士の田村です。 だいぶ暖かい季節になり桜が綺麗な時期になりましたね。 私の住んでいる近くの公園も桜が満開でとても綺麗です。 毎朝出勤しながら満開の桜を見て元気をもらっています。 こちらがその桜の写真です🌸皆さんはいかがお過ごしでしょうか? …
CAD/CAM実習セミナーに参加しました 11月29日にCAD/CAM実習セミナーを受講いたしました。 ますだ歯科医院にあるセレックを含めてコンピュータで設計し、専用の機械で削り出すシステムをCAD/CAMシステムと呼びます。 近年はこのシステムが歯科業界において認…
皆さんこんにちは!歯科衛生士の田村です。 私は11月25日に歯科医院スタッフ育成塾第四回目を受講しました。このセミナーを四回受け、今回がついに最終日となりました。 新型コロナウイルスの第三波が来ていて、皆様も不安な気持ちで毎日お過ごしのことかと思われます。今回のセミナーでも完全防止対策を…