8月7日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は第2回目でした! 今回のセミナーは 第一講座 学び型について 第二講座 ゲスト講師をお迎えして 第三講座 モチベーションを上げ…
6月26日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は第1回目でした! 今回のセミナーは 第一講座 育成塾オリエンテーション 第二講座 ゲスト講師をお迎えして 第三講座 仕事観を確立す…
皆さんこんにちは!! 早いもので今年も気づけば、もう8月ですよ!!後5カ月もすれば年が明けます・・・ 梅雨明けし、一気に暑くなりました! 蝉のうるさいこの8月のスタッフブログ担当はSUMMER GIRL三浦です★ 夏が大好きです! 海が大好きです! この季節は心が躍ります!笑 …
インプラント学会 指導医に任命されました 2016年12月10日、ニューヨークにあるコロンビア大学で開催されているコロンビア大学/国際インプラント学会 インプラントシンポジウムに参加しました。 コロンビア大学 コロン […]
ニューヨーク大学インプラント科を卒業しました 2016年12月 2年間にわたり参加していたニューヨーク大学歯学部 インターナショナル卒後短期留学プログラムを終了し、卒業論文、ケース発表もクリアし無事卒業できました。 ニ […]
インプラントを希望される骨粗しょう症の方に知っておいてほしいこと 骨粗しょう症は骨の密度が悪くなっている病気ですので、インプラント治療に関してはリスクがあります。 しっかりした地盤に家を建てるのに対して、弱い地盤に家をた […]
NYでアメリカンフットボールを見られる方 ― メットライフスタジアムへの行き方など ― 今回のニューヨーク滞在では念願のNFL(アメリカンフットボール)を観戦することが出来ました。 メットライフスタジアムへの行き方 NYにはジャイアンツ・ジェッツという二つのチームがあるのですが、どちらもメイ…
骨粗鬆症の患者様や一部の癌患者様の治療薬としてビスフォスフォネート(BP)という薬が良く使われています。 骨が溶けていくのを抑制し、骨折のリスクを減らすなど多くのメリットのある薬なのですが、顎骨壊死(顎の骨が溶けて露出する)という副作用が抜歯などの外科治療を行った際に、非常に稀ではあるのですが…
ますだ歯科医院ではストローマン社のRoxolidインプラントのみを使用しています。 世界ナンバーワンシェアを誇るストローマン社のインプラントの中で、最先端技術の下開発されたRoxolidインプラントを全ての患者様に使用し […]
2016/2/1からFacebook twitterを始めました。 医院の最新情報をお知らせします 多くの患者様に大変ご好評をいただいている医院掲示物(研修報告・スタッフブログなど)ですが、スタッフの頑張りによって更新頻度が増え、記事のボリュームも増加してきました。 掲示期間が…