魚谷恵利です。 歯科医院新人スタッフ研修2020に参加させていただきました。 新型コロナウイルスの影響もあり、ウェブ受講などの対策や会場では全員の検温やマスク着用などの対策が取られ参加者同士のコミュニケーションも控えての開催でした。 初めてのセミナー参加だったのでどんなお話…
院長の増田です。 今年初めての報告となります。 コロナウイルスの影響により、私が発表予定・参加予定だった様々な学会や勉強会も中止・延期となっています。 でもだからと言って勉強/レベルアップを休憩することはできず、論文や書籍、Webによる勉強、今秋から来年に向けて…
2月16日日曜日にますだ歯科医院でもたくさん使用しているお口の中をスキャンするセレックの「とあること」をテーマにした日本初?であろう勉強会が東京行われ、数日前から遠足の前日かのようにワクワクした心をもって私も参加して参りました(笑) 「とあること」「日本初であろう」とは?? セレック…
12月8日に国際口腔インプラント学会の2019学術大会に参加いたしました。 昨年11月に参加してから1年、インプラントに関する学びを深めるため、そして今年は口腔内スキャンを用いたデジタル技工に関することや、技工士ならではの手作業を深めるための講座を受講してまいりました。 …
10月30日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、ついに今回が最終回でした! 今回のセミナーは 第一講座 相手に応えるスタッフになる! 第二講座 ゲスト講師をお迎えして 第三講座…
9月25日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は3回目でした! 今回のセミナーは 第一講座 社会人として必要なマナーとあり方 第二講座 ゲスト講師のお話 第三講座 時間管理と目標…
8月7日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は第2回目でした! 今回のセミナーは 第一講座 学び型について 第二講座 ゲスト講師をお迎えして 第三講座 モチベーションを上げ…
蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 院長の増田です。 3週連続で土曜日を休ませていただき、土曜しか来院出来ない治療が必要な患者様には大きなご迷惑をおかけしていることをお詫びします。 7/6・7 京都の木林先生・森田先生によるかぶせ物のセミナーを受…
7/18(木)歯周病専門医の大月基弘先生による、「歯周病 ますだ歯科医院プライベートセミナー」を開催しました。 前回は当院まで大月先生に来ていただきましたが、今回は中之島にあるストローマン研修室をお借りして行いました。 歯周病は40代以降で歯を失う一番の病気で、自覚症状が出にくい…
こんにちは。歯科助手・管理栄養士の赤井真由子です。 2月から3回に渡って参加している、歯科医院スーパーTC(トリートメント・コーディネーター)育成塾の最終回を先日受講しました。 今回は、補綴カウンセリングの質を高めるための技術を学んできました。 穂綴(ほてつ)とは、治療した歯に…