6月26日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は第1回目でした! 今回のセミナーは 第一講座 育成塾オリエンテーション 第二講座 ゲスト講師をお迎えして 第三講座 仕事観を確立す…
わかる!出来る! 超音波スケーラーの上達法 長期メインテナンスを定着させるための超音波デブライドメント みなさんこんにちは! 歯科衛生士の八木・櫻本・西岡で6月16日にセミナーを受講させていただきました。 今回のセミナーは、午前中:講義、午後:実践的な練習 というスケジュールでした。 …
6/27(木)医院に武智圭子先生を招いてインプラントアシスタントセミナーを開催しました。武智先生はストローマンインプラントのアシスタントトレーニングマネージャーで全国でアシスタント、衛生士対象のセミナーを行われています。 G20で交通規制のかかるなか、わざわざ東京から指導のため来院いただきました。…
5/30(木)インプラント治療において骨を増やす方法を学んできました。講師はドイツのZastrow先生で、自分の骨を移植して骨を増やすエキスパートです。 Zastrow先生は世界中で講演を行っており、今回日本には4年ぶりの来日です。 減ってしまった骨を増やすために、私は骨補填材という骨に置き…
5/24(木) ますだ歯科医院に、歯周病専門医の大月基弘先生をお招きして歯周病に関するプライベートセミナーを開催しました。 大月先生はスウェーデンのイエテボリ大学歯周病科に留学され、歯周病専門医として全国の学会などで講演・指導されています。 歯周病は日本人の30代以上のほとんどが罹患して…
こんにちは!歯科衛生士の田村澪です。私は5月23日(木)に歯科医院スタッフ研修に参加しました。今回のセミナーの内容は「歯科界の現状」「仕事観の確立 考え方を高める!」「プロフェッショナルスタッフになる方法!」の三つの講座で構成されていました。その中でいくつか私が印象に残ったことを紹介していきたいと思…
~形と色の関係性~ 5月19日日曜日にセレックのメーカーが主催するセミナーに参加いたしました。 ますだ歯科医院では最近昨年秋に導入した口腔内を小型のカメラでスキャンして型どりをする「セレック」でのかぶせものや詰め物を作ることが多くなりました。そこで患者様により良いものを提供できるように…
初めまして!4月からますだ歯科医院に入社致しました歯科衛生士の田村澪と申します! 皆様はGWどうお過ごしでしょうか?私は4月28、29日と2日間にかけて豊中市の千里中央にある千里ライフサイエンスセンターでクリニカルベーシックシリーズのセミナーに参加させていただきました。 今回受講させていただいた…
2019年4月7日、歯周病に関する世界的なレジェンドであるスウェーデンのグンナー・ヘイデン先生の講演会を歯科衛生士・後藤、歯科技工士・井上と共に受講しました。 歯周病をどう治すか、どこまでなら治せるかということを20年以上の長期症例をもとに学んできました。 参加した後藤・井上からのセミナー報…
こんにちは。歯科助手・管理栄養士の西真由子です。私は4月5日に、大阪ビジネスパークにあるクリスタルタワーで、歯科医院スーパーTC育成塾というセミナーに参加してきました。このセミナーは2月、4月、6月と3回に分けて行われるもので、今回は2回目のセミナーでした。写真は講師の萩原さんと一緒に撮っていただき…