2023年3月4・5日に株)モリタ主宰の「前歯へのインプラント治療」セミナーで講演を行いました。 見た目もきれいに治さないといけない前歯へのインプラント治療はとても難しく、骨を増やすことや歯ぐきの移植も行って初めてご自身の歯と分からない結果を得ることが出来ます。 どうすれば患者様に満…
2月11日から約1週間、ハンガリー ブダペストにあるUrban Instituteにインプラント研修に行ってきました。 当院でもインプラントをする際に骨を増やす治療を併用することが多くあるのですが、 その世界No1の権威であるProf Urbanによる研修です。 日本にもたびたび来日され、…
2023年1月29日、大阪大学歯学部同窓会での一日講演会が無事終了しました。 「インプラント治療の光と影」というテーマで、当院のインプラントへの考え方や、様々なインプラント治療方法のコツや、合併症を起こさないポイントを約6時間話させていただきました。 120名以上の先生方に参加いただき、とても充…
先日京都でインプラントを学ぶ先生方が全国から多く集まる機会がありました。 今回はドクター向けの分野、歯科衛生士向けの分野、歯科技工士向けの分野に分かれてそれぞれがインプラントについて学ぶ2日間でした。 大変興味深い内容ばかりで、私も勉強会でご一緒させていただいている歯科医師…
2年半ぶりに海外研修に。 ボストンで3年ごとに開かれるPRDという学会に参加してきました。 PRDは歯周病・インプラント分野の世界のオールスターと言われる先生方が一堂に会して、同時に3会場で講演が行われる世界的に有名な学会です。 アメリカでも日本でも3回目のワクチン接種や直前のPC…
ますだ歯科医院 院長の増田です。 来週から2年ぶりの海外研修に渡米します。 PRDという学会に参加するためにボストンに行ってきます。 PRDは3年に一度開催される歯周病・インプラントをメインとした学会で、世界中のオールスターと思われる有名な歯科医師が集まり3会場で同時進行に講演が行われます…
11月21日、新型コロナウィルスの影響により2年ぶりの開催となったインプラント学会に参加いたしました。オンラインと会場との両方の開催でありましたがやはり講演してくださる先生を直接拝見して学びを深めたいと思い現地で参加しました。 今回のテーマは「歯科用インプラント…
2020年10月10日・11日の二日間、約半年ぶりにオンラインではないセミナーにてインプラント治療について講演を行いました。 ソーシャルディスタンスをしっかり保って、人数制限を設けて開催したセミナーですが、遠くは北海道や熊本から多くの先生に受講していただきました。 Webセミナーにも、遠方からで…
豊中市ますだ歯科医院 院長の増田です。 勉強熱心なスタッフが様々なセミナー報告をしてくれていますが、私も変わらず勉強・研修を続けています。 この半年、参加予定・発表予定の国内外のセミナーや学会が中止になり、気持ちがなえることもありましたが、Webセミナーが充実し、今までわざわざ海外まで行って聞い…
12月8日に国際口腔インプラント学会の2019学術大会に参加いたしました。 昨年11月に参加してから1年、インプラントに関する学びを深めるため、そして今年は口腔内スキャンを用いたデジタル技工に関することや、技工士ならではの手作業を深めるための講座を受講してまいりました。 …