2023年1月29日、大阪大学歯学部同窓会での一日講演会が無事終了しました。 「インプラント治療の光と影」というテーマで、当院のインプラントへの考え方や、様々なインプラント治療方法のコツや、合併症を起こさないポイントを約6時間話させていただきました。 120名以上の先生方に参加いただき、とても充…
皆さんこんにちは!歯科衛生士の田村です。 私は先日岡山にて症例発表会に参加致しましたので報告させて頂きます。 この症例発表会は、私が去年受講していたハンズオンセミナーで受講生の中から希望者のみが参加できるものです。 院外で症例発表をすることは今回が初めての経験でしたので、作成するにあた…
先日京都でインプラントを学ぶ先生方が全国から多く集まる機会がありました。 今回はドクター向けの分野、歯科衛生士向けの分野、歯科技工士向けの分野に分かれてそれぞれがインプラントについて学ぶ2日間でした。 大変興味深い内容ばかりで、私も勉強会でご一緒させていただいている歯科医師…
2020年10月10日・11日の二日間、約半年ぶりにオンラインではないセミナーにてインプラント治療について講演を行いました。 ソーシャルディスタンスをしっかり保って、人数制限を設けて開催したセミナーですが、遠くは北海道や熊本から多くの先生に受講していただきました。 Webセミナーにも、遠方からで…
院長の増田です。 シカゴでの海外学会参加のためしばらく医院を離れており、患者様にはご迷惑をおかけしています。 今回は海外の国際学会にて初めての英語講演を行いました。 当院で行っている治療について、その目的や具体的な方法を話してきました。 想像していたよりも参加者が多く、会場は満員でした。…
ますだ歯科医院 院長の増田です。 最近投稿をさぼっておりますが、日々セミナーなど忙しく過ごしております。 この数か月様々な場所で発表させていただく機会がありました。 先週末は東京で開催されたCID2019という大会にて講演をさせていただきました。 多くの先生に見ていただき、意見をいただく…
6/29・30 江坂にあるモリタで開催された4th MORITA Step UP COURSE にて歯周病の基本的な治療法について話をさせていただきました。 歯周病は相当進行するまで自覚症状が出にくい厄介な病気で、40代以降で歯を失う一番の理由となっています。 状況によっては手術によ…
院長の増田です。 今年は今まで以上に発表や講演する機会をいただいており、また様々なセミナーも受講しています。 全ての受講報告をする時間がとてもありませんので、毎月いくつかをピックアップして報告させていただいています。 この一月は2回の講演・発表の機会がありました。 5/25には大阪で、 …
3月21日(祝)30代の歯科医師に向けて講演を行いました。 与えられたテーマは「若い先生方にもっと勉強しよう!もっと頑張ろう!と思ってもらう事」でした。 今我々の業界は、歯医者が多すぎて競争過多と言われていてネガティブな話があふれています。 たしかにその通りで、そのためにどうすれば…
院長の増田です。 久しぶりに私の活動報告を・・・。 スタッフがブログなど患者様に向けての報告を頑張ってくれているのと、あまりの忙しさを言い訳に私自身の患者様に向けての報告をさぼっておりましたが、国内研修はもちろんのこと、海外研修や私自身の講演・発表、書籍の執筆と今まで以上に忙しい毎日を送っていま…