1月も下旬になりお正月という華やかな気分もそろそろ抜けてきましたでしょうか? 少し遅くなりましたが今月のブログは歯科技工士の井上が担当いたします。 このお正月は久しぶりにのんびり過ごしました。 甥っ子7歳と姪っ子2歳と共に『どうぶつかるた』をしたり『けん玉』をしたり♪ 最近のかる…
12月8日に国際口腔インプラント学会の2019学術大会に参加いたしました。 昨年11月に参加してから1年、インプラントに関する学びを深めるため、そして今年は口腔内スキャンを用いたデジタル技工に関することや、技工士ならではの手作業を深めるための講座を受講してまいりました。 …
みなさま、こんにちは。歯科衛生士の後藤香織です。 12月のブログは、私が担当いたします。 ここ最近、急に気温が下がって、冷える日が多いですね!体調は崩さずに過ごしていますか? 私は、もう真冬かのような恰好をして、日々過ごしています。 インフルエンザも流行り始めているようなので、み…
栄養コラム ~あま~い砂糖のとり方に注意!~ こんにちは。 歯科助手・管理栄養士の赤井真由子です。 お口の健康を守り予防を薦めるために、全身の健康を保つ栄養学をみなさまにお伝えしています。 皆様は砂糖の入ったあまーい食べ物はお好きですか?? 私は、ケーキ、パフェ、チョコレート、ク…
11月も中旬になり秋の心地よい気候からそろそろ肌寒いなと感じる日が増えてきました。 今月のブログは歯科技工士の井上が担当いたします。 私は旅行が大好きです。 そしてその旅先で色々おもしろいものやおいしいものを見つけるのも大好きです。 今回は夢がかなった旅につい…
10月30日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、ついに今回が最終回でした! 今回のセミナーは 第一講座 相手に応えるスタッフになる! 第二講座 ゲスト講師をお迎えして 第三講座…
みなさま、こんにちは! 10月になりやっと涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今月のブログを担当させていた…
9月25日に歯科衛生士の櫻本、西岡、八木で『スタッフ育成塾』に参加させていただきました。 6月・8月・9月・10月と全部で4回行われるセミナーで、今回は3回目でした! 今回のセミナーは 第一講座 社会人として必要なマナーとあり方 第二講座 ゲスト講師のお話 第三講座 時間管理と目標…
少し涼しくなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 遅めの梅雨明けのあと、この夏もお盆前に豊中市の最高気温が38.5度を記録し、日本一の暑さとなりました。 暑さに慣れていなかったからか、日中のくいしばりがしばらく続きました。 仕事中も家にいるときもくいしばっていることが…
皆様こんにちは! 今月のブログを担当するのは今年の4月に入社致しました歯科衛生士の田村です! 今回初めてスタッフブログを担当させて頂くことになります!どうぞよろしくお願い致します☆彡 とても暑い毎日が続いておりますが、皆様体調を崩されてはいませんか? 皆様、お盆はいかがお過ごしだったでし…